2月も最後の日となりました。
新年度に向けて、従業員様用のお住まいの賃貸・売買の取引が多い月でした。
お声かけいただきました各企業様、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
月初め、三河に工場のある企業の東京本社を訪問いたしました。
工場の修繕工事のご提案、今後の工場運営についてのお話を伺いました。
M法人様と弊社社長は、長いお付き合いをさせていただいています。
遠く離れた工場(不動産)について、
ご心配ないように、お手を煩わせないように、しっかりと進めていきます。
東京へは、日帰り出張

道中の読書は、
宗次徳二さんの著書『日本一の変人経営者』
先日、名古屋の宗次ホールに行ったときに、
宗次さんが先頭に立って、お客様にごあいさつされている姿を拝見しました。
その一瞬の姿に、『なんて、品のある佇まいの方なんだろう

』と、
すっかり魅了されてしまい、
宗次さんの著書を、すぐに読んでみたくなりました。
やはり、大変すばらしい方でした
そして、もう一つ、道中で読んだのは、お客様A様からいただいたお手紙。
ちょうど出張前日に届いたものでした。

とても丁寧できれいな字。
A様は、ご夫婦で開業するための物件を借りていただいたお客様の奥様です。
当時、A様は、
『大学は法学部を卒業したので、 行政書士試験を受けようか、と思って』・・・
とお話されていらっしゃいました。
後に、私が仕事を引き受けてくれる行政書士さんを探しているときに、
せっかくなら、ご縁のあったA様に依頼を、と思い、連絡してみました。
しかし、A様は開業の忙しさに受験を断念されていらっしゃいました。
ところが、今年、行政書士試験を合格されたそうです

おめでとうございます

私がお声かけしたことがきっかけ、とお礼のお手紙をいただきました。
なんて、うれしいお手紙でしょう~
A様、こちらこそありがとうございました。