暖かい日が続きますね。
11月初旬、2回目のレゴランドに行ってきました~

愛知県民として『どうなの?混んでいるの?』と気になる方、多いですよね。
初めて行ったのは、今年7月の平日・・・学校が夏休みに入ってすぐ。
大雨でした。
事前にチケット購入していたので、スムーズに入園。
何もかも空いていました。
来園者は外国の方が多い印象。
今回は、チケットを事前購入しなかったため、入園に約1時間半、並びました。
プログラム参加に走りましたが、満席。
アトラクションは・・・約20分待ち、という札を見ましたが、
小4の娘は、親に似て並ぶことが嫌いなため、アトラクションにひとつも乗りません。
では、何をしていたかと言うと・・・
色々な種類のレゴブロックで自由に家を作り、
作った作品をグラム売りしてくれるお店に延々と滞在。
渋めの色合いもあるのが嬉しい。
『家売るオンナ』の私のムスメは『家作るオンナ』だったようです。
すっかり日暮れたころ、
『もう帰らねば!』と急いで出口に向かう途中、
各地の景色・街並みを再現したミニランドを通ったら、すご過ぎて感動!!!

ようやくレゴランドらしさを体感した瞬間かも。
また、じっくり見に来よう!と約束して帰宅。
『だったら、入園料分のレゴブロックを買って家で遊べば良いのでは?』と、
家族に言われる私とムスメでした。
先日、黒い服装のご夫妻が来社されました。
ご親戚の葬儀でこちらに来た帰りに寄っていただきました。
関西在住のご夫妻、相続した空き家に寄ってみたら、
玄関の鍵が壊され、室内に入れなかった、とのこと。
ど、泥棒

幸い、他は被害が見当たらなかったようですが、物騒ですね・・・怖いです

年に数回、草取りにいらっしゃるそうですが、今回、ついに売却を決断。
売買価格の査定のご依頼を受けました。
物件を調査し、現在の相場の価格、売却にかかる費用等を計算。
まずは『不動産価格調査書』を郵送し、電話でご説明予定となりました。
ご依頼、ありがとうございます

よろしくお願いいたします。